株式会社 西日本防災システム | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
▼ 点検済表示制度 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
これらのシールは各都道府県の消防設備保守協会が認定した点検業者(表示登録会員)に発行されます。 | ||||||||||||
これらのシールを貼付する事により、防火対象物に設置されている消防用設備が、適性に点検されたことを | ||||||||||||
示す事となります。 | ||||||||||||
参考: 点検済表示シール貼付設備と貼付位置について ![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以下のような条件を満たす事が求められています。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
が無くなってから2年以上を経過した者 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
る事 (1億5千万円以上の損害賠償保険に加入する事) | ||||||||||||
参考: 消防用設備等点検済表示制度について(通知) 消防予第61号 ![]() |
||||||||||||
点検済票を貼付する事によるメリット | ||||||||||||
1. 点検種別と点検実施日が明確になります。 | ||||||||||||
2. 点検実施者の責任が明確となり、確実で適正な点検が行われます。 | ||||||||||||
3. 次回の点検時期が分かり、維持管理の徹底が図れます。 | ||||||||||||
4. 当該防火対象物の利用者に安心感を与える事ができます。 | ||||||||||||
5. 点検報告の書式の一部免除など事務の簡素化が行えます。 | ||||||||||||
消防用設備の設置単位は基本的には 棟 単位なのですが、令8区画や収容人員の算定複合用途に係わる算定 | ||||||||||||
床面積の算定等によりその設置基準は大きく変化しますので、ご注意ください。 | ||||||||||||
こちらの 消防用設備の算定資料 もご参照下さい。 | ||||||||||||
株式会社 西日本防災システム |
![]() |
---|
【PR】
【PR】
【PR】
【PR】
【PR】