|
|
流出若しくは第三者に提供、開示することはございません。 |
|
|
弊社は個人情報を安全に管理するために、セキュリティーの確保及び向上に努 |
|
|
め、関連する法令や規範を遵守して参ります。 |
|
|
今後環境変化に合わせて、個人情報保護に対する取り組みの見直し、改善に努めます。 |
|
|
|
ダウンロードはこちらから
|
Adobe Reader |
|
|
|
|
 |
サイトについて |
|
|
|
|
|
|
弊社サイトの基本方針 |
|
|
|
 |
一般消費者の方に消防用設備の仕組みと役割、その必要性を簡単にご説明致します。 |
|
|
一部専門知識が必要なページもありますが、ご了承下さい。 |
|
|
|
|
 |
消防用設備取扱専門業者として得たニュースや情報を皆様にお伝え致します。 |
|
|
|
|
 |
行政と一般消費者の方々との間に立ち、その橋渡し役を務めることにより、消防法改 |
|
|
正や設備の基準改正等に対応される皆様のお手伝いを致します。 |
|
|
|
|
 |
消防用設備に係わる様々な皆様の疑問やお悩みにお答え致します。 |
|
|
|
|
|
弊社の「火災事故の無い、豊かで安全な社会を目指して」の理念について |
 |
|
|
 |
サイト内で 「火災事故」 と称しておりますのは、火災そのものではなく、火災が |
 |
|
原因で引き起こされる人的被害や物質的被害の事を言います。 |
|
|
火を発見し、それを使って生きている人類にとって、火は無くてはならないものとなっ
|
 |
|
ています。同時に副産物である「火災」は決して避けては通れない災害です。 |
|
|
どんなに厳しい消防法が制定されても火災の発生を防ぎきることは不可能です。 |
 |
|
もし防ぐことが不可能なら、少なくとも火災による被害、「火災事故」を最小限に留め |
|
|
る努力をしなければいけません。 |
 |
|
その役割の一部を担うのが弊社のような防災専門業者だと思います。 |
|
|
|
|
 |
設備の充実は勿論、訓練のお手伝いや日頃の火災に対する知識や情報提供のソフト面 |
 |
|
でも私たちの担う役割は大きいと思います。 |
|
|
|
皆様の命と財産を火災から守るため弊社も努力いたしますので、皆様も当サイトをご利用頂き、 |
「火災事故」に立ち向かって行かれますよう御願いいたします。 |
そしてそのような小さな輪がお住まいの町から市へ、市から県へ、やがては日本全体に広がり |
子供達やお年寄りの方が決して火災で傷つかない社会が出来上がる事を願っております。 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
日本ユニセフ協会 |
|
世界中の子供達のために  |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株式会社 西日本防災システム |
|
|
|
|
 |