株式会社 西日本防災システム | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
▼ 消 火 設 備 | ||
---|---|---|
![]() |
屋外消火栓設備 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
参考リンク | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
令-消防法施行令 則-同 施工規則 法-消防法 危政令-危険物の規制に関する政令 危規則-危険物の 規制に関する規則 |
||||||||||||
|
||||||||||||
構成・機能他 | ||||||||||||
構成や機能はほぼ屋内消火栓設備と同じです。 | ||||||||||||
設置基準 | ||||||||||||
屋外消火栓の配置 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
屋外消火栓は建物の各部分から1のホース接続口までの水平距離が40m以下となるよう設け | ||||||||||||
なければいけません。 | ||||||||||||
放水用具格納箱は屋外消火栓から歩行距離が5m以下となるよう設置します。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
そして屋外消火栓や放水用具格納箱は建物の出入り口付近で、避難通路以外の場所で、消火 | ||||||||||||
活動に支障のない場所に設けなければなりません。 | ||||||||||||
開閉弁・ホース接続口の位置 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
地上式の開閉弁の高さは地盤面から1.5m以下、地下式のものでは地盤面から深さが0.6m以内 | ||||||||||||
に設置します。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
地盤面下のホース接続口は地盤面から0.3m以内に設けます。 | ||||||||||||
水源水量 | ||||||||||||
水量は屋外消火栓の設置個数(2を超える場合は2)に7㎥を乗じた量以上必要です。 | ||||||||||||
危険物施設の場合、全ての屋外消火栓(最大4)に13.5㎥を乗じた量以上が必要水量となります。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
放射性能 | ||||||||||||
全ての屋外消火栓(2を超える場合は2)を同時に放水した時、各ノズルの放水圧力が、0.25MPa | ||||||||||||
以上で、350ℓ/min以上の放水量が必要です。0.6MPa以内。 | ||||||||||||
危険物施設の場合、全ての屋外消火栓(最大4)を同時に放水した時、各ノズルの放水圧力が、 | ||||||||||||
0.35MPa以上、450ℓ/min以上の放水量が必要です。 | ||||||||||||
危険物の規制に関する規則第32条の2 | ||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
参考: 屋外消火栓設備の使用機器について ⇒ | ||||||||||||
|
||||||||||||
参考: 配管摩擦損失水頭 ⇒ | ||||||||||||
|
||||||||||||
消防用設備の設置単位は基本的には 棟 単位なのですが、令8区画や収容人員の算定複合用途に係わる算定 | ||||||||||||
床面積の算定等によりその設置基準は大きく変化しますので、ご注意ください。 | ||||||||||||
こちらの 消防用設備の算定資料 もご参照下さい。 | ||||||||||||
消火設備の対応表は ![]() |
||||||||||||
令別表第一PDFはこちら | ||||||||||||
株式会社 西日本防災システム | ||||||||||||
![]() |